グラボとは?グラフィックボードの役割と選び方を簡単に解説

おすすめ製品
おすすめの検索結果
販売価格:
全てのサイト内で検索
言語
フランス語
英語
ไทย
ドイツ人
繁體中文
Hi
すべて
新規会員登録
新規会員登録
Delete icon Remove icon Add icon Reload icon
TEMPORARILY UNAVAILABLE
直販での販売は終了いたしました。
一時的に販売不可
Cooming Soon!
. Additional units will be charged at the non-eCoupon price. Purchase additional now
We're sorry, the maximum quantity you are able to buy at this amazing eCoupon price is
カートを保存するには、Lenovo IDでサイン イン。もしLenovo IDをお持ちでないお客様は新規ご登録いただく必要がございます。
サインインまたはアカウントを作成してリワードに参加する
カートを見る
カートが空です!
削除
item(s) in cart
Some items in your cart are no longer available. Please visit cart for more details.
has been deleted
Please review your cart as items have changed.
of
Contains Add-ons
購入手続きへ進む
はい
いいえ
人気の検索
Hamburger Menu
アウトレット
メインコンテンツにスキップする
すべて
{"backgroundColor":"#e6f4fa","sideMsg":{"t_id":"Pagec47575dd-84f8-4e36-99a5-d7442498b518","language":{"ja":"","ja_jp":""},"id":"Pagec47575dd-84f8-4e36-99a5-d7442498b518"},"data":[{"pcInfo":"","mAndTabInfo":"","bannerInfo":{"t_id":"Pagee59b1642-0fb1-4b96-8d97-8fe8c318253e","language":{"ja":"","ja_jp":"%3Cp%3E%E8%A4%87%E6%95%B0%E5%8F%B0%E3%81%AE%E3%81%94%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%82%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%81%94%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%80%80%E2%98%8E%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E5%B0%82%E7%94%A8%E7%95%AA%E5%8F%B7%200120-153-574%3C%2Fp%3E"},"id":"Pagee59b1642-0fb1-4b96-8d97-8fe8c318253e"},"gInfo":""}],"autoRun":true}
ホーム > 特集コーナー > PC全般 > グラボとは?グラフィックボードの役割と選び方を簡単に解説

グラボとは?
グラフィックボードの役割
と選び方を簡単に解説

グラフィックボード(グラボ)は、パソコンで負荷の高い映像処理を行うときに欠かせないものです。人気が高まっているパソコンゲームや、高画質の動画編集などがグラボを使用することで快適に行えるようになります。いま注目のグラボを基本から解説していきます。

目 次

グラフィックボード(グラボ)の基礎知識

グラフィックボード(グラボ)の基礎知識

グラボとはグラフィックボードの略称で、映像処理を専門的に担うプロセッサーを搭載しているパーツのことです。いま世界的にグラボの重要が高まっているのですが、それを知るには基礎知識が必要です。基本からわかりやすく解説していきます。

  • arrow

    映像処理専門の
    プロセッサー「GPU」を搭載

    GPUとはGraphics Processing Unitの略で、映像データの処理を専門的に担当しているプロセッサーのことです。グラボはこのGPUを搭載している拡張ボードのことで、パソコンに挿入することで飛躍的に映像処理の速度を向上させられます。リアルタイムで3Dの処理を行ったり、映像をより精細に表現したりと、グラボを搭載することで一般的なパソコンだとできない映像表現が可能になるのです。

    そのため、繊細な映像表現で演出する最新のゲームや、4Kや8Kの高解像度の動画編集などではグラボは欠かすことができません。GPUの性能によって処理能力が変わるため、高性能のGPUを搭載しているグラボであれば、精細な映像表現や快適な映像データの処理を行えるようになります。

  • arrow

    グラボ用にビデオメモリ「VRAM」を搭載

    グラボ用にビデオメモリ「VRAM」を搭載

    グラボにはVRAMと呼ばれる、特別なメモリが搭載されています。VRAMはVideo Random Access Memoryの略で、映像データのためのメモリのことをいいます。パソコンのメモリには一時的にデータを保管する役割を担っていますが、グラボのVRAMは映像データの保管を専門的に担います。

    グラボにVRAMが搭載されているため、映像データを保管するのにパソコン用のメモリを消費されず、また映像データ専用のメモリを確保できることが大きなメリットです。VRAMが多ければ多いほど、データ量の大きな映像データを扱えるようになり、快適に作業やゲームを進められます。

  • arrow

    CPUとGPUの違い

    パソコンではGPUに似た言葉に、CPUがあります。CPUはCentral Processing Unitの略で、プログラムをはじめとするデータの処理を担っています。基本的にパソコンのデータはCPUが処理する仕組みになっており、パソコンの性能を決定付ける重要なパーツです。

    CPUは高速に処理ができる性能を持っているものの、一度に処理できるデータの数が少ないという欠点があります。それに対してGPUは高速処理ではCPUに負けるものの、大量のデータを並列で一度に処理できるという特徴があります。CPUとGPUが違いの欠点を補い合うことで、高度な処理が可能になっているのです。

  • arrow

    グラボがなくても
    内蔵GPUで映像出力は可能

    いま発売されているCPUの多くには、GPUが内蔵されています。つまり、グラボがなくてもCPU内蔵のGPUで映像処理を行えるようになっているのです。これによりノートブックやミニパソコンのような、サイズの小さなパソコンでもグラボを搭載することなく映像処理ができます。

    内蔵GPUの欠点は、グラボと比べると処理能力が低いことです。そのため、高度な映像処理をスムーズに行うには適していません。それでも書類作成や動画再生など、一般的な用途であればCPU内蔵のGPUで問題なく対応できます。高度な映像処理を求めていない人なら、内蔵GPUで十分でしょう。

  • arrow

    グラボの必要性が
    高いのはゲーム、動画編集

    一般的な用途であればCPU内蔵のGPUで十分なので、グラボを必要とするのはそれだけ高度な映像処理が必要な用途です。

    グラボの性能がもっとも求められているのが、パソコンゲームです。ゲームによってはグラボの性能が高ければ高いほど解像度が高く、精細な映像を表現できるようになっています。そのため、よりリアルな映像、動きを求めて高価なグラボを搭載するゲームファンがいます。

    動画制作でもグラボは必要です。高解像度の4K動画の編集には性能の低いGPUでは対応できず、快適に作業をするためにグラボが必要になるのです。ほかにも3Dデータやアニメーションの制作など、高い映像処理を求められる用途は少なくありません。

3大GPUメーカーと代表的なGPU

3大GPUメーカーと代表的なGPU

グラボの市場をリードしているのは、GPUを製造するNVIDIA、AMD、そしてIntelの3大メーカーです。それぞれが独自の技術と特徴を持ち、競い合いながら多種多様なGPUを提供しています。これら3大メーカーと代表的なGPUを見ていきましょう。

  • arrow

    最大シェアを誇る
    NVIDIA「GeForceシリーズ」

    NVIDIA(エヌビディア)はGPU市場において最大のシェアを誇り、ひと頃のGAFAのように未来を牽引する企業のひとつと考えられています。その大きな理由は、AIのディープラーニングにGPUが欠かせないためです。自動運転などが発達していくためには、GPUは欠かすことができません。

    NVIDIAがリリースする一般向けのGPUは、GeForceシリーズが知られています。GeForceは、エントリーモデルからハイエンドモデルまで豊富なランナップを持ち、多くのゲームファンたちの支持を集めています。新しいGPUが発表されると、その性能に注目が集まります。

    最新のGPUはGeForce RTX40シリーズで、高い映像処理能力が大きな特徴です。性能だけでなく省電力に優れるモデルも発売されており、高く評価されています。

  • arrow

    CPUメーカーとしても有名
    AMD「RADEONシリーズ」

    AMDはAdvanced Micro Devicesの略で、CPUのRyzenを発売しているCPUメーカーとしても知られています。GPU市場ではNVIDIAに対抗する企業としても有名です。市場シェアはNVIDIAに譲るものの、性能で劣っているわけではありません。発売のタイミングによっては、同価格帯のNVIDIAのGPUよりも高性能なものもあります。AMDとNVIDIAが競い合うことで、市場を盛り上げているといえるでしょう。

    AMDのGPUでは、Radeon(レイディオン)シリーズがよく知られています。ゲームファンによっては、Radeonを愛用する人も少なくありません。最新のRadeon RX 7シリーズは高い性能を誇り、高い評価を得ています。NVIDIAと比べると比較的、コストパフォーマンスに優れているのも特徴といえるでしょう。

  • arrow

    新規参入で注目 Intel「ARCシリーズ」

    CPU市場を牽引するIntelがGPU市場へ新たに参入し、大きな注目を集めています。これまでほぼ2社に独占されていたGPU市場が、Intelの参入によって大きな変化が生じるかもしれないのです。まだ参入して間がなく、大きなインパクトは出せていない状況ですが、Intelの今後に注目が集まっています。

    Intelが発売しているGPUはIntel Arc Aシリーズです。まだ他社のハイエンドモデルに対抗する高性能GPUは発売されていませんが、ミドルレンジエンドでは今後が期待できそうなモデルが登場しています。特にコストパフォーマンスに優れており、ハイスペックではなくエントリーレベルのゲーミングPCへの活用が期待されます。

    順調にシェアを伸ばしていけば、競合2社に対抗するだけの実力を身につけていけるでしょう。

グラボが欠かせないパソコンの用途

グラボが欠かせないパソコンの用途

グラボは高い映像処理の能力を持っていますが、一般的な用途だとCPU内蔵のGPUで足りてしまうため、多くの人にとっては必要ないかもしれません。しかし中には、グラボがなければ対応できない用途があります。どういった用途なのか見ていきましょう。

  • arrow

    最新の大作ゲーム

    ゲームの映像表現は進化の一途をたどり、いまや4Kの高解像度でもリアルな表現ができるようになっています。これだけ高解像度の映像となると、CPU内蔵のGPUではとても性能が足りず、グラボは欠かすことができません。特に最新の大作ゲームとなると、実写と変わらない映像表現ができるようになっています。

    ゲームを遊ぶだけなら、それほど高性能なグラボは必要ありません。HDであればエントリーモデルのグラボで十分でしょう。ただし、リアルな映像表現となめらかな動きを高解像度で表現するには、高性能グラボが必要となります。

  • arrow

    高画質動画の編集

    高画質動画の編集

    スマホで気軽に撮影できるうえに、アプリで簡単に編集できることから、動画編集は一般的に行われるようになっています。スマホくらいの性能でも動画編集は可能なのです。パソコンでも画質がHD程度であれば、CPU内蔵のGPUでも簡単な動画編集を行うことができます。しかし、より高解像度な4Kになると、内蔵GPUでは性能が足りません。

    4Kの画質はHDと比較して4倍にもなるため、高い映像処理能力を持ったグラボが必要になるのです。さらに高度なエフェクトをかけたり、凝った編集をしようとしたりすると、より高性能なグラボが必要となります。

  • arrow

    3D CADデータの作成

    3DモデリングやCADソフトは、建築や工業デザイン、ゲーム開発など、さまざまな分野で使用されています。こういった複雑な3Dデータを扱うには、高性能なグラフィックボードが欠かせません。

    3Dモデルの作成には高い負荷がかかり、処理に時間がかかります。快適に3Dモデルの作成をして高速でレンダリングを行うには、高性能なグラボが必要です。モデルが精密になるほど処理に時間がかかるため、高い性能が必要になります。3Dモデル作成に携わる人にとって、グラボは欠かすことのできないものなのです。

  • arrow

    4Kのマルチディスプレイ

    高解像度の4Kディスプレイは精細な映像を映し出せる代わりに、多くの負荷がパソコンにかかります。4Kディスプレイ1台で、HDのディスプレイ4台分の解像度があるのですから当然といえるでしょう。さらに4Kディスプレイを複数台接続しようとすると、相当な負荷がかかります。

    CPU内蔵のGPUでも4Kディスプレイに対応していますが、動画再生など負荷がかかる場合、グラボがあったほうがパソコンへの負荷を軽減できるでしょう。特に内蔵GPUだとVRAMがないため、パソコンのメモリを消費することになります。快適に4Kのマルチディスプレイを使うのであれば、グラボの搭載を検討してください。

  • arrow

    AIに必要な膨大なデータ処理

    AIに必要な膨大なデータ処理

    高い注目を集め続けているAIに使用するデータ処理には、GPUが欠かせないものとなっています。GPUはデータを並列に処理することが可能で、その特徴がAIに必要な膨大なデータを処理するときに役立つのです。

    特にディープラーニングという膨大なデータを処理する手法では、大量のグラボが必要になります。AIへ利用するために多くのグラボが必要とされ、一時期は価格の高騰を招くほどでした。

    AIの開発は多くの人には関係ないかもしれませんが、グラボを欠かせない、いまもっとも注目されている用途のひとつなのです。

グラボを搭載するときの注意点

グラボを搭載するときの注意点

グラボへの関心が高まったとしても、気軽に購入してはいけません。グラボはパソコンの周辺機器の中でも購入や搭載するための知識が必要で、よく注意する必要があるのです。グラボを搭載するときの注意点を紹介します。

  • arrow

    値段が高い

    グラボの大きな注意点が価格です。高性能なものが高価なのは当たり前ですが、グラボの場合、一般向けのハイエンドモデルだと数十万円もします。人によってはパソコンよりもグラボのほうが高いということもあります。つまり、グラボを購入するときは、それだけ慎重になる必要があるのです。

    ただしこれはハイエンドモデルの話で、エントリーモデルであれば、そこまで高価ではありません。ゲームをHDの画質で楽しむ程度であれば、3万円台の出費で足ります。より高性能にしたいとミドルレンジモデルを選んでも、安くはないのですが5~6万円ほどで数十万円もしません。

    自分にとって必要な性能と価格のバランスを取って、搭載するグラボを選びましょう。

  • arrow

    電力消費量が多い

    高性能なグラボがその性能を発揮するとき、膨大な電力を必要とします。そのため、求める性能のグラボがあったからといって、安易に購入することは危険です。そもそもパソコンが搭載している電源ユニットが、グラボを搭載できるほどの電力消費に対応していないことも多いのです。

    グラボを搭載するのであれば電源ユニットがどれくらいの戦力消費に対応できるか確認しましょう。技術力が必要になるものの、電源ユニットを性能の高いものに交換するという方法もあります。ただし、大量の熱を発するため、パソコン内部の冷却に注意しましょう。

    あまり性能の高くないグラボであれば電力消費量が少ないため、一般的なパソコンでも搭載できることがあります。

  • arrow

    サイズが大きい

    グラボはサイズが大きいため、ケースの大きなパソコンでないと搭載できません。つまり小型パソコンやスリムパソコンなどの場合、グラボは搭載できないことが一般的です。ケースの大きなパソコンだったとしても、内部の部品などが干渉して搭載できないことがあります。そういった場合は、すでに搭載している拡張ボードを別のスロットに変更するなどの対処が必要になります。

    スリムパソコンの場合、ロープロファイルPCIという規格に対応するグラボであれば搭載できることがあります。ただし、ロープロファイルのグラボはあまり種類がなく、性能も低いものが一般的です。あまり負荷の高い処理には対応できず、CPU内蔵のGPUより性能が高い程度と考えてください。

  • arrow

    高熱になる

    グラボは高い映像処理能力を持っていますが、その代わり発熱量も非常に多くなります。性能が高ければ高いほどグラボからの発熱が多いため、パソコン内部が高温になるのです。パソコンの温度が高くなると製品の寿命が短くなるほか、フリーズして動作しなくなってしまうことがあります。そのため、グラボによる熱の対策が必要になります。

    グラボそのものも大型の空冷ファンを搭載していますが、安定して動作させるためにしっかりと冷却できるようにしましょう。空冷ファンをパソコンに追加する、壁から離して空気のとおりをよくするなどの気づかいが必要です。

  • arrow

    ノートブックは持ち運びが難しい

    ノートブックにグラボを追加することはできませんが、高性能GPUを搭載している製品はあります。それにより、デスクトップパソコンでなければできないような、高画質のゲームをノートブックでも遊べるようになるのです。

    ただし、高性能GPUを搭載したノートブックは、基本的に持ち運びが難しくなります。電力消費量が多くなるため、バッテリーの持続時間が極端に短くなってしまうのです。そのため、高性能GPUを搭載するノートブックは、基本的に電源を確保できる場所で使用することが前提となります。外出先で自由にゲームを遊ぶのは、難しいと思っておいてください。

  • arrow

    ゲーム用の高性能ディスプレイが必要

    グラボを搭載することでパソコンは、高画質で精密な映像でゲームを遊べるようになります。加えて高フレームレート(fps)にもなります。fpsとは1秒間に映像を書き替える回数のことで、fpsが高ければ高いほど動きはなめらかになり、自然な動きを表現できるようになります。対戦型のゲームだとfpsが高いほうが有利とされており、高フレームレートを求めて高性能グラボを購入する人もいます。

    しかし、一般的なディスプレイは60Hzまでしか対応していません。そのため、高性能グラボを購入した場合は、高フレームレートに対応できるゲーム用のディスプレイが必要になります。

パソコンに搭載するグラボ選びのポイント

パソコンに搭載するグラボ選びのポイント

グラボにはさまざまな種類があるため、どれを選べばよいのか迷う人も多いでしょう。どういった点に注目すればよいのか、自分の用途やパソコンに合ったグラボを選ぶときのポイントを紹介します。

  • arrow

    用途に合った性能のグラボを見きわめる

    グラボはどれでも同じではないのですから、自分に合ったものを選ぶ必要があります。高性能なグラボであれば大は小を兼ねるようにも思えますが、価格が極端に高くなるうえに、電力消費量も大幅に増加します。つまりそれだけ、不利益を被ることもあるわけです。そういったデメリットを承知で高性能グラボを選ぶならよいのですが、深く考えずに購入してしまうと後悔するでしょう。

    ゲームを楽しむためにグラボを購入するなら、HDか4Kかで大きく変わります。HDで十分ならグラボの価格を抑えても、十分に美しい映像でゲームを楽しめるでしょう。4Kだとそれだけ高性能なグラボが必要です。

    動画編集に利用するのであれば、高性能で高価なグラボはコストパフォーマンスが見合わないかもしれません。価格と性能のバランスを重視する必要があるでしょう。

  • arrow

    購入予算に合ったグラボから決める

    グラボはパソコンのパーツや周辺機器の中では非常に高価で、用途や目的に合っていたとしても購入できないこともあります。まず、グラボを購入する予算を決めて、それに合ったグラボを検討しましょう。

    多少前後しますが、1万5千~3万円、3~5万円、5~8万円、8万円~くらいでグラボは価格が分かれています。ゲームを遊べる内蔵GPUより高性能なグラボがほしいのなら、1万5千~3万円が目安です。より美しい映像で遊ぶなら3~5万円、高解像度で美しい映像で楽しむのなら5万円以上が目安になります。

    目的と購入予算のバランスを考えて、購入できるグラボを探してみましょう。新製品が発売されて、同じくらいの性能を持ったグラボの価格が下がることもあります。

  • arrow

    パソコンに搭載できるグラボを探す

    そもそもパソコンに搭載できるグラボでなければ、購入するお金があったとしても意味がありません。グラボを搭載するにはパソコンのケースのサイズに収まること、搭載している電源ユニットが対応できることという条件があります。これらの条件を満たさなければ、グラボは搭載できません。

    条件を満たすグラボを探しましょう。特に電力については、余裕がないとパソコンが起動しなくなるおそれがあるため注意が必要です。

    そのため、基本的に小型パソコン、一体型パソコン、ノートブックは対象外となります。スリムパソコンであれば、ロープロファイルPCIという規格に合ったグラボだと搭載できることがあります。メーカーにパソコンがロープロファイルPCI、搭載可能か確認しておくことをおすすめします。

  • arrow

    ゲーミングPCなら購入段階で準備万端

    ゲーミングPCなら購入段階で準備万端

    パソコンの購入後に対応できるグラボを探すのは、ハードルが高いため、初心者には難しいでしょう。そもそも自分でグラボを搭載すると、動作保証がないというのも不安です。そこでおすすめなのが、最初からグラボを搭載しているゲーミングPCを購入することです。ゲーミングPCを購入すれば、最初から動作確認がされているという安心感もあります。

    ほかにもグラボを搭載するときの注意点である、高温対策がなされているのも大きなポイントです。高性能グラボの場合は、水冷式のより冷えるタイプの冷却装置を備えているものもあり、使うときの不安を軽減できるでしょう。

グラボ搭載パソコンへ買い替えるのが安心

これまで紹介してきたように、グラボを自分で搭載するのは難易度が高いため、相応の知識が必要になります。グラボ搭載パソコンへ買い替えるほうが、メーカー保証もあるため安心です。 Lenovoではさまざまなグラボ搭載パソコンを販売しているため、エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広く選ぶことが可能です。高性能GPUを搭載するノートブックもラインナップされているので、ぜひチェックしてください。

  • arrow

    おすすめパソコン 
    Lenovo LOQ 16IRH8 (第13世代Intel® Core™)

    Lenovo LOQ 16IRH8 (第13世代Intel® Core™)

    Lenovo LOQ 16IRH8 (第13世代Intel® Core™)

    Lenovo LOQ 16IRH8は、第13世代インテル® Core™ プロセッサーとNVIDIA® GeForce RTX™ GPUを搭載した、ゲーミングノートブックです。144Hzに対応する大きめの16型ディスプレイはなめらかな動きを表現できるため、高性能グラボの恩恵を存分に発揮できるでしょう。最新のゲームを美しい映像で楽しみたい方におすすめします。

    高速なDDR5メモリを16GB、SSDを512GB搭載しているため、ほとんどストレスを感じることなく、ゲームの世界に没入できるはずです。

  • arrow

    おすすめパソコン 
    Legion Pro 5i Gen 8 16型

    Legion Pro 5i Gen 8 16型(第13世代Intel® Core™)

    Legion Pro 5i Gen 8 16型(第13世代Intel® Core™)

    ゲームをよりリアルに感じられるゲーミングノートブックを求めている人には、Legion Pro 5i Gen 8 16はおすすめの一台です。

    GPUに最新のNVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptopを選択できるほか、CPUにインテル® Core™ i7-13700HX プロセッサーも用意されています。メモリは最大32GB、SSDは1TBにすることも可能です。

    そしてこのハイスペックに対応できるディスプレイは2560×1600、240Hzという品質の高さで、ゲームの世界を美しく映し出します。

  • arrow

    おすすめパソコン 
    Lenovo Legion Slim 5 Gen 8 16型(AMD)

    Lenovo Legion Slim 5 Gen 8 16型(AMD)

    Lenovo Legion Slim 5 Gen 8 16型(AMD)

    Lenovo Legion Slim 5 Gen 8はスリムでスタイリッシュなデザインがポイントの、ゲーミングブックです。CPUにAMD Ryzen™ 7 7840HS プロセッサーが選択可能で、GPUはNVIDIA® GeForce RTX™ 40シリーズを搭載しています。メモリは最大32GB、SSDは最大1TBと、余裕のある容量にできるのも大きなポイントです。これだけ余裕のあるスペックであれば、快適にゲームを楽しむことができるでしょう。

    メディアカードリーダーまで備える、豊富なインターフェイスも注目ポイントです。

開催中のお得なキャンペーン

年末を彩る大祭典 第2弾ブラックフライデー(11/28まで) 同時購入 アップグレード 総選挙

おすすめ商品

{"pageComponentDataId":"f56ea034t6d8c-45f6-ae91-103348e2d744","pageComponentId":"f56ea034t6d8c-45f6-ae91-103348e2d744","pageComponentDataLangCode":"ja_jp","configData":{"jumpType":"currentTab","miniCardVerticalNumber":"3","headlineColor":"black","displayNumber":"","styleMode":"vertical","miniCardHoMode":"2","headline":"","products":[{"number":{"t_id":"82vg00f8jp","language":{"ja":"","en":"","ja_jp":"82vg00f8jp"},"id":"Pagec3dd0ce2-63a4-470e-8dc3-2d7b38342172"},"absoluteURL":{"t_id":"","language":{},"id":""}},{"number":{"t_id":"4y40x49522","language":{"ja":"","en":"","ja_jp":"4y40x49522"},"id":"Page45be8c16-579e-4620-9187-1b578a98e5ae"},"absoluteURL":{"t_id":"","language":{},"id":""}},{"number":{"t_id":"21kccto1wwjp5","language":{"ja":"","en":"","ja_jp":"21kccto1wwjp5"},"id":"Page49e2353c-e743-428c-ab81-5dcd638269a8"},"absoluteURL":{"t_id":"","language":{},"id":""}},{"number":{"t_id":"82yxcto1wwjp5","language":{"ja":"","en":"","ja_jp":"82yxcto1wwjp5"},"id":"Page8a807240-0b71-4a90-82fe-ab8f76de2ef4"},"absoluteURL":{"t_id":"","language":{},"id":""}}]},"urlPrefix":"AAAAAAAIAAAA","title":"articletop-rightbar-content","pageId":"69e78a5e-d026-4d6c-88a2-9f028f5562d6","tplId":"3dae2017-ed11-40c0-be19-b7d46ad1be24","urlEdit":0,"uri":"/FragmentDirectory/articletop-rightbar.frag","pageComponentUuid":"f56ea034t6d8c-45f6-ae91-103348e2d744","targetUser":"0"}
coming coming
販売価格:
標準価格:
販売価格
販売価格
標準価格:
販売価格
 
販売価格とは、レノボ・ショッピングでご購入いただける通常の価格を指します。
詳しく見る
See More
See Less
他{0}モデルを見る
他{0}モデルを見る
shipping.options.for.{0}
製品番号:
特長
さらに表示
一部隠す
比較リストに追加
比較リストに追加済
よい選択ですね!
比較できる製品は最大4つまでとなっております。恐れ入りますが、解除する製品をお選びください。
製品を比べる
カートに入れる
カートに入れる
申し訳ございません
一時的に販売不可
買い物を続ける
詳しくはこちら
近日登場予定
注目製品
今週の目玉アイテム
大変申し訳ございません。ただいまご購入いただけるモデルがございません。
保存

注目カテゴリー

open in new tab
© 2024 Lenovo. All rights reserved.
© {year} Lenovo.All rights reserved.
製品を比べる  ()
x