目 次
軽量ノートパソコンを選ぶときのポイント
軽量といっても、ノートパソコンは基本的にデスクトップパソコンよりは軽いものです。どれくらい軽いノートパソコンを買えばよいのかについて、目安になる重さや、ノートパソコンを選ぶときのポイントについて解説します。 軽くなれば軽くなるほどノートパソコンは小さくなり、それによって使いにくくなることにも注意しましょう。
-
軽いノートパソコンは1.5kg以下が目安
頻繁に持ち運びするのであれば、ノートパソコンはできるだけ軽いものを選びましょう。毎日のように持ち運ぶのであれば、約1.5kgを目安としましょう。これより重いノートパソコンは、苦痛を感じるおそれがあります。
ノートパソコンの重量を体感するのにおすすめなのが、ペットボトルのミネラルウォーターです。500mlのミネラルウォーターのペットボトルの重量はほぼ500gです。つまり500g刻みでバッグに入れたときの重さを調べられます。
軽量なノートパソコンは高価なものが多いため、あまり頻繁に持ち運ぶつもりがない、自宅内で移動させる程度であれば、あまり重さにこだわる必要はありません。
-
軽量ノートパソコンのメリット・デメリット
軽量なノートパソコンのメリットは、なんといっても持ち運びがしやすいことです。気軽に持ち運べるため、仕事などのフットワークが軽く、作業がはかどるでしょう。
デメリットとしては、まず軽量なノートパソコンは高価になりがちなことです。ある程度以上のスペックを持つ、軽量なノートパソコンはとても高価です。そして拡張性が低く、購入後にメモリを追加できないものも少なくありません。また、テンキーのないコンパクトなキーボードのものもあります。
こういったデメリットがあるため、軽量なノートパソコンは軽いことが何よりも優先される用途におすすめです。
-
ディスプレイは14インチ?13インチ?
ノートパソコンでの作業のしやすさは、ディスプレイのサイズの大きさに左右されます。ディスプレイが大きければ大きいほど、文字や表が見やすくなります。また、それだけキーボードも大きくなるため入力がしやすいです。ただし、それだけ重くなることに注意しましょう。
軽量なノートパソコンの場合、ディスプレイは12~14インチのものが中心です。見やすさと入力のしやすさを考えたら14インチがおすすめです。入力するよりも書類などの情報確認がメインなら12インチでもよいでしょう。見やすさと入力のしやすさのバランスが取れた13インチを選ぶのもおすすめです。
-
ノートパソコン選びは「用途」が大事
ノートパソコンだからといって、必ずしも軽量で持ち運びやすいものを購入する必要はありません。単純に省スペースが目的であれば、持ち運びには不向きな大型で重いノートパソコンでも問題ありません。住宅内を移動するだけなら、軽さよりも使いやすさを優先したほうが結果的によいノートパソコンを購入したと思えるでしょう。
軽量なノートパソコンが必要なのは、外出先で作業をしたりデータを確認したりする機会が多い人です。ノートパソコンを購入するときは、どういった用途で使うのかをはっきりさせておいたほうが、満足のいくものを選べるでしょう。
-
中古のノートパソコンには要注意!
パソコンの中古品は、トラブルが起こったときに自分で対処できるような、ある程度以上の知識を持った人のものです。中古のパソコンはメーカー保証がなく、販売店の保証しかありません。そのため、トラブルが起こったときに手厚いサポートが必要な人は避けてください。
特にノートパソコンは見た目がきれいだったとしても、使用しているうちに何度も衝撃を受けて、内部で何らかの不具合が発生しているおそれがあります。ノートパソコンは高価なため、価格の安い中古品が気になるかもしれません。しかし、どんな不具合があるのかわからないことは知っておきましょう。
軽量ノートパソコンのおすすめはどれ?
ノートパソコンといっても、特徴によっていくつかの種類に分けることが可能です。ノートパソコンの用途によって、どの種類のものを選ぶのかを決めていきます。場合によってはOSがWindowsの必要もないかもしれません。 ノートパソコンの種類とLenovoの通販サイトで購入できるノートパソコンを紹介します。自分に合うノートパソコンを見つけましょう。
-
コスパ優先!
Chromebookならお手ごろ価格で買える!ノートパソコンの用途が書類作成だけなら、Chromebookも選択肢として検討してください。Chromebookは、GoogleのChrome OSを搭載しているノートパソコンのことです。Chrome OSでは、Microsoft OfficeのWordにあたるドキュメント、Excelにあたるスプレッドシートなどのソフトウェアを標準で提供しています。つまり、Microsoft Officeを購入しなくても、ほぼ同等の機能を備えているのです。しかもChrome OSは、低スペックのパソコンでも動作するため、ほかのノートパソコンより格安です。
ただし、Chromebookを使うには、常時接続できる通信環境が必要です。通信事業者と契約してモバイル通信を用意したり、無線LAN環境を整えたりする必要があります。
-
おすすめChromebook
Lenovo IdeaPad Duet ChromebookLenovo IdeaPad Duet Chromebookはタブレットとしても使えるノートパソコンで、OSにChrome OSを採用しています。薄型・軽量で持ち運びやすいうえに、Chrome OSを採用しているため、動作も軽快です。使いたいと思ったときにすぐ起動できるのは、Chromebookの大きなメリットです。データはクラウドストレージのGoogleドライブに保存されるため、デスクトップパソコンで作成した書類の続きを、外出先でLenovo IdeaPad Duet Chromebookで引き継いで作業を行うこともできます。ディスプレイが10.1型とコンパクトなので、バッグに入れてもかさばりません。気軽に持ち運べるノートパソコンがほしい人におすすめです。
-
とにかく軽い!
モバイルノートならいつも持ち運べるノートパソコンのなかでも特にコンパクトで軽量なものを指して、モバイルノートと呼びます。ディスプレイのサイズは12〜13インチが一般的で、サイズが小さいうえに薄いため、バッグにしまいやすいのが特徴です。持ち運びの負担が少ないため、外出するときに気軽に持って行けます。
ディスプレイのサイズが小さいため、決して作業がしやすいノートパソコンとはいえません。しかし、書類などを閲覧したり、必要に応じて修正したり、いざというときに役立つノートパソコンです。外出するときにいつでもパソコンを使えるようにしたい人は、モバイルノートを検討してください。
-
おすすめモバイルノート
Yoga Slim 770i Carbon -
タッチパネルで操作しやすい!2-IN-1
もっと軽量なノートパソコンがほしい人には、2-IN-1がおすすめです。キーボードが付属したタブレットで、ノートパソコンとしても、タブレットとしても使えます。ノートパソコンほどインターフェースなどが充実していなかったり、拡張性が乏しかったりするものの、1kgを切るほど軽量なものもあります。
2-IN-1はタッチパネルでの操作もできるため、キーボードを広げられないほど狭い環境でも作業が可能です。2-IN-1の大きさによっては、片手で持ってもう片方の手で入力するような使い方もできます。メインパソコンとしては性能不足かもしれませんが、サブのノートパソコンとしては十分な性能を持っています。
-
おすすめ2-IN-1
ThinkPad X13 Yoga Gen 3 -
高性能モデルを持ち運ぶ!
高スペック軽量モデル軽量なノートパソコンで最重要視するポイントは持ち運びのしやすさ、つまり軽さですが、自宅やオフィスなどを中心に使うのであれば、軽さはそれほど重要ではありません。ときどき屋内の移動で持ち運ぶ程度なら、1.5kg以下などの目安は必要ありません。重さが数kgあっても、特に問題はないでしょう。
屋内用のノートパソコンであれば、軽さよりも性能を重視しましょう。ストレスなく使えるだけのCPUやメモリ、見やすい大型のディスプレイなど、作業のしやすさのほうが大切です。軽さにこだわらなければ、ハイスペックのノートパソコンでも比較的安価な製品を見つけられるでしょう。
-
おすすめノートパソコン
ThinkPad P15 Gen 2
Lenovoの通販サイトならカスタム可能!
ノートパソコンのなかでも軽量な製品は、少しでも軽くするために拡張性の低いものが多いです。購入してからストレージやメモリを増設しようとしても、対応できないこともあります。そのため重要なのは、購入した時点で満足できるノートパソコンを手に入れることです。そういった人におすすめなのが、Lenovoの通販サイトです。 Lenovoの通販サイトでは、基本となるノートパソコンを選んでカスタマイズができます。そのため、メモリの容量を大きくする、大容量のSSDを搭載するなど、自分好みのノートパソコンをカスタマイズできます。少しもストレスを感じさせない、快適なノートパソコンを組むことが可能です。自由にカスタマイズして、自分にぴったりのノートパソコンを購入しましょう。